京都市左京区は、京都市内の中では、
山も多く自然の多いところですね。
滋賀県との県境にある比叡山や、
牛若丸(源義経)も修行したといわれる鞍馬山があり、
パワースポットといわれている貴船神社などもあって、
霊験あらたかなイメージがあります。
また貴船川は、夏になると川床料理がいただけ、
とても静かでひんやりとしていて、
気持ちの良い夏の風物詩としても有名ですね。
そんな左京区の幕末に関する史跡で、
一番有名なのは、岩倉具視が失脚していたころに
住んでいた家ですね。
また、あまり知られていませんが、
龍馬の「海援隊」と同じころにできた
中岡慎太郎が隊長の「陸援隊」の本拠地となった、
土佐藩の白川藩邸があったのも左京区です。
陸援隊の本拠地跡は、
現在京都大学の敷地となっています。
京都左京区史跡マップ
一つ前のページに戻る
史跡ポイントマークをクリックしていただくと、史跡にまつわる記事へジャンプします。
※ジャンプしないマークはまだ記事がありません。m(__)m
マーク1周辺拡大地図
マーク2周辺拡大地図
スポンサーリンク
スポンサーリンク