よりみち話

嵯峨野嵐山にある土佐四天王像と天龍寺

無動庵

無動庵(土佐四天王像) 右:当サイト右京区史跡マップ②番の位置 MAPはこちら>>

京都に幕末土佐四天王の像があると聞いて、
調べるとなんと嵐山の方にあるそう!

龍馬や武市半平太(たけちはんぺいた)
って嵐山に縁があったっけ?

本当にあるのか気になったので、
実際に見に行ってきました。

田園風景がひろがり、落柿舎の向かい側にある
「無動庵」というカフェの敷地に四天王像がありましたよ^^

土佐四天王嵐山土佐四天王説明
土佐四天王像 右:当サイト右京区史跡マップ②番の位置 MAPはこちら>>

四天王像の説明書きによると、

『風雲急を告げる幕末の京洛に於いて元治元年(1864)
坂本龍馬は中岡慎太郎と長州本陣天龍寺に長州藩士の
来島又兵衛、久坂玄瑞を訪ねるために立ち寄ったという
口碑を伝えている。』

と書かれていました。

「うーーーんっ!?
私の知っている情報とは違うような…^^;」

長州藩士らが天龍寺に集まっていた禁門の変の当時は、
龍馬は神戸海軍操練所の塾長として
勝海舟の門下生としての動きがメインのような…

もちろん、神戸と大坂(現:大阪)、京(現:京都)を
行き来していたのはまちがいないと思いますが…

半平太はその頃は土佐(現:高知)で投獄されていたはずだし、
吉村寅太郎(よしむらとらたろう)にいたっては、
そのときには、すでに亡くなっていましたから^^;

唯一、中岡慎太郎(なかおかしんたろう)は、
天龍寺にいたと思いますけどね^^;

ちょっと説明碑には、無理があるような気もしますが。

でも、こんなところにも幕末を支えた土佐藩士の像がある
っていうのは、感動ものです!

通り過ぎる人たちも、まさかこんなところに
龍馬像があるなんて思わないのか、
見つけると驚きながら通り過ぎていましたね^^

ただ、この四天王像の中で、龍馬以外の3人の顔は
きりっと引き締まっているのに、龍馬の顔だけは、
やさしいというのか、間が抜けた表情に見えるのは、
私だけなんでしょうか^^;              

天龍寺と長州藩士

天龍寺門天龍寺
天龍寺 右:当サイト右京区史跡マップ①番の位置 MAPはこちら>>

元治元(1864)年7月のこと、
京を追われて長州(現:山口)に帰っていた長州藩士たちが、
藩主の汚名を晴らし、京の天皇を奪い取るべく
挙兵のために京へ上ってきていました。

総勢約2,000名の兵は3隊に分かれ、
山崎天王山、伏見長州藩邸とここ嵯峨天龍寺に陣営を構えていました。

この天龍寺を本拠地としていたのが
来島又兵衛(きじままたべえ)が率いる、
遊撃隊を中心とする500名でした。

そして、7月19日に禁門の変(蛤御門の変(はまぐりごもんのへん))前夜、
と呼ばれる事件が起き、長州藩は幕府軍勢に負けてしまって
朝敵となってしまったんですね。

天龍寺塔頭の弘源寺の柱には、禁門の変前夜に長州藩兵たちが
試し斬りをしたといわれる、柱の刀傷が残っているそうです。

さらに、天龍寺塔頭松巌寺の墓地には、
龍馬の銅像が立っているそうなんですよ。

中岡慎太郎写真

土佐四天王のなかで、唯一この時期ずっと長州藩士たちと
行動を共にしていたのが慎太郎です。

禁門の変にも参加していて、
来島又兵衛部隊とともに幕府軍と戦ったそうなので、
慎太郎だけは、この天龍寺に居たと考えられますね。

四天王像があるあたりの風景

嵯峨風景嵯峨竹林

土佐四天王の銅像がある付近は、
とっても自然豊かな風景で、
気持ちが洗われるような感じがします^^

田んぼが広がり山を間近に感じて、
近辺には竹林もあって…

春には桜、秋は紅葉がきれいですし、
目的なしに、ぶらぶらと歩くだけでも
とっても気持ちがいいですね^^

龍馬らが生きていた時代も、今とあまり変わらず
こんな風景が広がっていたような気がしますね。

京都の中でもこの辺りは竹林も有名ですね。
まっすぐに伸びたたくさんの竹を見ながら歩いていると、
本当に気持ちがいいものですね^^

でも、天龍寺に集まった長州藩兵たちは、
こんな竹林やのどかな風景を楽しむような心持ちでは
なかったでしょうね^^;

スポンサーリンク







スポンサーリンク




関連記事

  1. 相国寺薩摩藩士の墓 幕末の薩摩藩士たちが眠る京都の3つのお寺
  2. 岩倉具視旧宅外観 国の史跡に指定「岩倉具視幽棲旧宅」
  3. 相国寺薩摩藩士の墓 蛤御門の変で果てた志士たちが眠る上善寺と相国寺
  4. 蛤御門 京都御所の蛤御門に残る「禁門の変」の跡
  5. 龍馬とおりょうパネル 龍馬通り商店街を歩く
  6. JR高知駅龍馬像 台風19号で龍馬や半平太、慎太郎も避難!?
  7. 下京区のエリアマップ 京都下京区にある坂本龍馬史跡マップ
  8. 御所の門 八月十八日の政変は土佐藩志士にも影響が!

ピックアップ記事

  1. 天保山跡石碑
  2. 岩倉具視旧宅外観
  3. 大川河川看板
  4. 阪急河原町駅
  5. 神戸交通センタービル
龍馬とおりょうパネル
  1. 薩摩伏見屋敷石碑
  2. 御所の門
  3. お登勢写真
  4. 海援隊員一覧
  5. 大阪海軍塾跡地
  6. 円山公園銅像
  7. 京都御所正門
  8. 陸援隊跡地
  9. 和田岬砲台
  10. 二本松薩摩藩邸跡地
  11. 山本文之助の墓
  12. 阪急河原町駅

ピックアップ記事

  1. 山本文之助の墓
  2. 坂本龍馬肖像画写真
  3. 錦小路薩摩藩邸跡地
  4. 大物公園
  5. 天満屋事件跡

アーカイブ

スポンサーリンク




おすすめ記事

  1. 京都東山区にある坂本龍馬史跡マップ 三条駅
  2. 大阪市福島区にある坂本龍馬史跡マップ 大阪市福島区中央市場前交差点
  3. 台風19号で龍馬や半平太、慎太郎も避難!? JR高知駅龍馬像
  4. 薩摩藩の京都で最初にできた藩邸は錦小路 錦小路薩摩藩邸跡地
  5. 幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」を見学 霊山歴史館
  6. 京都市上京区の幕末史跡を訪ねて歩く 同志社
  7. 薩摩藩士五代友厚の大阪にある3つの銅像と住居跡とお墓巡り 五代友厚大阪商工会議所銅像
  8. 京都にある坂本龍馬ゆかりの地 京都御所正門
PAGE TOP